ひんやり気持ちい〜い!
ハッカのアロマスプレーの作り方
シュッとスプレーするだけで体をクールダウンできる、ひえひえスプレーを作りませんか?市販品でも、シャツに吹き付けるスプレー、シャワー後に肌につけるローション、ウエットシートなど、涼感を得るためのアイテムは沢山売られていますが、あれはどういうものかと言うと、ぜーんぶ一緒。メントールでスースーさせています。
さて、成分がメントールなら、自分で簡単に作ることができるんです。メントールは、ハッカ(ペパーミント)に多く含まれている成分なので、ハッカのアロマオイルを使えば誰でも瞬時にスースー!用意するのは、ハッカ油、エタノール、精製水の三つ。自作なら予算1,500円くらいで、市販のスプレー10本ぶんくらい作ることができます。
メイク前に体にシュッシュすると、汗を抑えた状態でお化粧できます。お風呂あがりにシュッシュもいいですね!また、ハッカには、虫除け、臭い消し、殺菌効果もあります。一本アロマオイルを買えば、夏が過ぎても様々なものに流用できます。では、用意するものと作り方をご紹介します!この夏はレッツスースー!(文:金曜大工 2015年8月6日)
この記事を書いた人
阪本 紘子 HIROKO SAKAMOTO
デザイン、トリマー、修羅場担当。とにかく仕事が早い。しなくていい人生経験が豊富なので、困った時に頼りになる。DIY大好き。このサイトの言い出しっぺ。木工の装飾を作るのが得意!最近は和服に凝っている。
-
市販のクール商品さん。
大好きだったけど…ごめん。ひんやり系商品の正体はメントール。「ひんやり爽快」とか「絶叫クール」とか表現は色々ですが、成分はどれも一緒。メントールの量でひんやり度が決まります。メントールで冷たさを感じる理由は、肌にある冷たさを感じる細胞を刺激するため。ローションに含まれるアルコールや水分が蒸発する時に気化熱が生じるので、実際に肌を冷やす作用もありますが、それはごく僅か。メントールは脳を錯覚させるので、実際に汗がスッとひきますよ。
-
ハッカ油(20ml 500円くらい)
お風呂に1~2滴たらすと、湯上がり爽快なクールバスに変身。また、虫除けスプレーにもなります。ゴキブリにも効くと話題です。網戸など出入りするところにスプレーしたり、ハッカ油を染み込ませた布を部屋の隅に複数置いておくだけでゴキブリが出なくなるとか!Amazonで買うとかなり安いです。
-
エタノール(500ml 1,000円くらい)
防腐のためではなく、ハッカ油を希釈するために使います。これを入れると混ざりが良いのです。ハッカ油自体が天然の防腐剤のような殺菌効果があるので、手作りスプレーでも痛みはあまり気にしなくても大丈夫です。ドラッグストアでも買うことができます。
-
精製水(500ml 150円くらい)
いわゆる水です。水道水との違いは、塩素などの余分なものが入っていないこと。純粋なH2Oということです。なければ水道水でもOKです。実際、水道水を肌の上で乾燥させても何の問題もありませんしね。余ったらフタを閉めて冷蔵庫で保管します。雑菌が入らないように気をつけ、だいたい2週間くらいで使い切ると良いそうです。これもドラッグストアで買えます。
-
スプレー(霧状)
お気に入りのスプレーを用意しましょう。エッセンシャルオイルはプラスチックを溶かすため、アロマスプレーにはガラス製が良いと言われます。しかし、今回は水でかなり希釈するため、プラスチック製でも問題ありません。携帯用にはアトマイザーもいいですね♪
-
作り方(3分でできます!)
エタノール10mlに、ハッカ油を20滴入れて混ぜます。精製水を90ml入れてよく振ったら完成。肌につけるアロマスプレーは1%に希釈するのが基本です。スースー具合は感じ方が違うので、強めがお好みならハッカ油を足して下さい。自分仕様にカスタマイズできるのも手作りのいいところですね。ただ、刺激を感じる人もいますので、強くする場合は肌でテストして下さい。作ったスプレーは2週間程度で使い切るようにしましょう。
また、目や粘膜にはかけないように注意しましょう!
関連記事
-
レザーバッグをクラフト染料で黒く染め直してリペア(大成功!)
革は経年変化も味ですが、激しい色落ちはあまり見た目がよくありません。そんな時は、染め直してリペアしましょう!購入したのは、染料660円と、コート剤806円のみ。 エルメスのバッグ修理をしている専門業者も、だいたいこれと同じ工程だそうです。ぜひトライしてみてください。
-
小さくてたたみにくい子供服の収納をDIY
小さくてたたみにくい子供服。一日の着替えの回数が平均3回もあるので、雨で洗濯できない日なんかあると大量の洗濯物で部屋が溢れてしまいます。 どうしたもんかいの〜と考えていたらひらめきました。たたみにくいのであればたたまなければいいのです。
-
家具の傷をパテ埋めし、木目を描いて傷を完全に消す方法
以前、YouTubeで家具職人がパテ埋めした上から木目を描いて一体化させる動画を見て、「スゲー!職人技だ!」と感動したのです。同じことができるかもなんて厚かましいとは思ったのですが、やってみたら意外とイケてる気がするので掲載します。 プロとは比較になりませんが、大事なのは傷の放置・パテ埋め放置よりも格段にマシとい ...
-
狭い賃貸の脱衣所に収納を増やす! 「スペーシア」でラックを作ってみた
賃貸の脱衣所って、脱いだ物を置く場所がない!洗濯物は洗濯機か洗濯かごに入れればいいですが、洗濯に直行しないものって意外とありますよね?スーツ、ジーパン、ベルト、レザーや毛皮の付いたもの、ウールのセーター。そういう物をちょっと置ける場所を、「スペーシア」で作ってみました。(文:金曜大工編集部 2021年12月22日)
-
材料は子どもと一緒に公園で拾う!
100円でできるリースの作り方材料費100円でできるリースの作り方をご紹介!ベースとなる輪っかを100円ショップで購入し、適当な庭木の葉を少し切ってきます。あとは、枯れ枝、葉っぱ、どんぐり、松ぼっくりを組み合わせるだけで、リースの完成♪とっても簡単です。フレッシュリースはやがて枯れてしまいますが、12月の恒例行事として毎年違うデザインのものを作 ...
-
【作り方】プラスチックスプーンのランプ
-
紙袋屋さんに教えてもらった、カンタン紙袋の作り方
お気に入りの包装紙を使って、簡単に綺麗な紙袋を作る方法をご紹介します。これは紙袋屋さんに教わった方法です。市場に出回っている紙袋は製袋機という機械で作られていますが、これと同じことを機械でやっているだけなんです。しかも、穴に紐を通す作業はすべて手作業なんですって!知ってました?というわけで、これならプロと同じクオリ ...
-
100円ショップアイテムで作る!
オンリーワンな花冠で”可愛い”をDIYライブやフェスなどのイベントに、花冠を着けて参加する「花冠女子」。元々はアメリカのライブ発祥のファッションですが(60年代のウッドストックではないかと…たぶん)可愛いものに敏感な日本の女子の間に流行中ですよね。最近では、特別なイベントだけでなく友達と遊ぶときにもカチューシャ感覚で身に着ける女子が増加しているとか!そ ...
-
ひんやり気持ちい〜い!
ハッカのアロマスプレーの作り方シュッとスプレーするだけで体をクールダウンできる、ひえひえスプレーを作りませんか?市販品でも、シャツに吹き付けるスプレー、シャワー後に肌につけるローション、ウエットシートなど、涼感を得るためのアイテムは沢山売られていますが、あれはどういうものかと言うと、ぜーんぶ一緒。メントールでスースーさせています。 さて、 ...