- 金曜大工 HOME
- バンビィニュース
バンビィニュース
-
最大9万円ぶんの壁紙がタダでもらえる!
賃貸に引っ越すなら、必見のサイト賃貸でもDIYできる、壁紙をどこに貼ってもOK!そんな物件が増えてます。いや~、いいことだ!賃貸DIYを大プッシュしてる金曜大工編集部としては、嬉しい限り。しかも、最近は壁紙を無料でプレゼントしてくれる大家さんまでいるんだとか!賃貸に引っ越しをするなら、絶対に知っておくべきお得情報です。(文:金曜大工編集部 201 ...
-
年末のお掃除もこれがあれば楽チン!
便利なスチームクリーナー6選2015年もあとちょっとで終わり。ということは、一年の締めくくりの家庭内ビッグイベント・大掃除が待ちうけています。そんなときに一台あると便利なのがスチームクリーナー。夜中の通販番組などで紹介しているところを見る度に欲しくなってしまいます。 水を加熱して高温の蒸気を生成して掃除をするのでいちいち洗剤を購入する手間も ...
-
締め切り間近!BOSCH製品購入でワークベンチがもらえる!
なにかと暇があればDIYに明け暮れる我が編集部。1本しかないインパクトドライバーの奪い合いはいつものこと・・・と思ってました。インパクトドライバーは最低でも1万円前後するので追加購入なんてありえないよ〜!と諦めてたとき「BOSCH」のおまけキャンペーンについついつられて購入(笑 そのキャンペーンとはいかに? ...
-
壁を塗り放題、ビス打ち放題。
そんなDIY可能マンション見つけました賃貸だと、壁にネジや釘を刺すことを禁じている物件は多いです。どうせ退居時に壁紙は張り替えるのに、なぜ刺してはいけないのでしょう。毎月何万円も家賃を払っているからには、賃貸のマンションだって自分の家だと思いたいし、住む人に合わせて家もカスタマイズしたいですよね。 アメリカでもヨーロッパでも、住む人がペンキを塗ったり ...
-
メタルラックなんて
どれも一緒だと思ってました…。一人暮らしの男の必須アイテム的なメタルラック。頑丈だし、組み替えられるし、なかなか便利なヤツですが、欲しい形状がなかなかない。もっとぴったりの形だったら、使い勝手がいいのに。そんなお悩みがありませんか? そんな方におすすめなのが、サイズオーダーできるエレクター社の「ホームエレクターサイズ&カラー」。なんと25mm ...
-
やってしまった忘れたい過去…
DIY失敗あるあるDIYには失敗がつきものですね!!素敵な未来を思い描いてワクワクしていたのに、出来上がったものが、なんかおかしい。材料が足りない。サイズが合わない。こんなはずじゃなかったのに…。そんなDIYあるあるをお届けします。(文:金曜大工 2015年9月18日)
-
ワンルームの壁でも使える色を合成で見てみる
なにかと狭いワンルーム。壁に色を取り入れてみたいと思っても、色を塗ると圧迫感が出るかも、と心配になりますよね。そんなあなたに、おすすめカラーをご紹介します。ワンルーム向けに失敗の少ない色をシミュレーションしてみました。 同じ部屋の画像で、色だけ変えたものを10枚ご紹介。トーンや彩度が違うだけで雰囲気がかなり変 ...
-
ハロウィンに使える大迫力!
3D風ウォールステッカー集めました。気づけば来月はもう10月。月末には子供も大人も大好きなハロウィンを迎えますね。お部屋を飾り付けるついでに、ちょっと不気味な騙し絵ウォールステッカーで子供たちにサプライズを仕掛けてみてはいかがでしょうか。 「悪趣味、最低!」と罵られたら大成功。そもそもハロウィンの仮装は、あの世からやってくる死霊の目をくらますために ...
-
持ってるだけでアウト!逮捕されるって知ってた?
マイナスドライバーの話。マイナスドライバーを持っていただけで逮捕される。そんな事件がありました。 埼玉県の草加市で、「何かあった時のために」とマイナスドライバーを所持していた男(48)が逮捕されました(2010年2月17日産経新聞)。デパート内で、リュックサックにマイナスドライバー1本を入れていたそうです。これのどこが犯罪なの!?と ...
-
紙袋屋さんに教えてもらった、カンタン紙袋の作り方
お気に入りの包装紙を使って、簡単に綺麗な紙袋を作る方法をご紹介します。これは紙袋屋さんに教わった方法です。市場に出回っている紙袋は製袋機という機械で作られていますが、これと同じことを機械でやっているだけなんです。しかも、穴に紐を通す作業はすべて手作業なんですって!知ってました?というわけで、これならプロと同じクオリ ...
-
何で塗ったらこうなるの?と驚かれる変わり種ペンキ
家具や部屋をDIYするとき、どうせ手作りするのなら、「他の人とは一味違う仕上がりにしたい」「見に来た人を驚かせる様な物にしたい」と思いませんか? でも、難しい技術なんてもってないよ…と落ち込んだあなた!ちょっと変わった塗料を使うだけで驚く様な仕上がりになるんですよ。「え、これ自分で塗ったの?何で?どうやって?」と ...
-
ただのグッズにおさまらない!
個性的で楽しいメガネスタンドがいっぱい眼鏡を使いたての頃を覚えてますか?着ける時も外す時も特別な感じがして、これ以上ないくらいに丁寧に使っていました。ですが、眼鏡に慣れると特別感がなくなってしまい適当に置いてみたり、置いた場所を忘れたりと扱いが一気に雑になりがちですよね。 今回はそんな人へ向けて個性的なメガネスタンドをご紹介します。ただ置いているだけ ...
-
100円ショップアイテムで作る!
オンリーワンな花冠で”可愛い”をDIYライブやフェスなどのイベントに、花冠を着けて参加する「花冠女子」。元々はアメリカのライブ発祥のファッションですが(60年代のウッドストックではないかと…たぶん)可愛いものに敏感な日本の女子の間に流行中ですよね。最近では、特別なイベントだけでなく友達と遊ぶときにもカチューシャ感覚で身に着ける女子が増加しているとか!そ ...
-
水玉もグニャグニャ線も、デザインだ!
賞金100万円!カーペットデザインコンテスト欧州最大の手織り絨毯販売サイト「カーペットヴィスタ」が、カーペットデザインコンテストを開催。デザインと言っても、「絵を描く」というハードルの高さはあまりありません。下に過去の受賞作品をピックアップしてみました。単純な色や模様の組み合わせでも、色彩感覚さえよければカーペットになるかも!と思えませんか?子どもの落書きだ ...
-
リボンの綺麗な結び方を写真で解説
画像のような裏表のあるリボン。こんな失敗ありませんか?普通の蝶結びのやり方では、綺麗に結ぼうと思ってもどこか一箇所が裏返ってしまう!まるで、「幸せな結婚したのにダンナが借金隠してたの。後でわかったんだよね…」くらいの敗北感です!!無理やり表を向かせようとすると、中心の結び目がねじれてしまいます。中心の結び目は、子ど ...
-
ひんやり気持ちい〜い!
ハッカのアロマスプレーの作り方シュッとスプレーするだけで体をクールダウンできる、ひえひえスプレーを作りませんか?市販品でも、シャツに吹き付けるスプレー、シャワー後に肌につけるローション、ウエットシートなど、涼感を得るためのアイテムは沢山売られていますが、あれはどういうものかと言うと、ぜーんぶ一緒。メントールでスースーさせています。 さて、 ...
-
「作ったら売る」という選択。
自分の作品が売れるアプリ&サイト4選DIYの熱がすごくて、体が火照って仕方ない!そんなあなたにお小遣い稼ぎができるサイトをご紹介します。 ちまちま数円のアフィリで稼ぐより、コダワリの作品を売りたい価格で売る方がよっぽど効率がいいかもしれません。どのサイトもアクセサリー系の出品が目立ちますが、その中でも金曜大工ユーザーの方が活用できそうなものをピ ...
-
レトロな見た目にこだわるなら「羽までメタル」な扇風機!
レトロで美しい扇風機とサーキュレーターを集めました!こだわりは「羽までメタル」なこと。ボディがメタリックなものは沢山ありますが、羽までメタルなものは少ないです。レトロ感が増して高級感があるのでおすすめ! 昔の扇風機は、羽根は全て金属製でした。プラスチックであの羽を作る技術がなかったからだそうです。しかし、軽くて安 ...
-
夏休みは子どもと一緒に木工やろう!
材料費も参加費も無料の教室お子様たちは絶賛夏休み中ですね!毎日何をして楽しんでいますか?外で元気に走り回るのも良いですが、熱中症も気になる昨今。猛暑日には涼しいお部屋でDIY体験はいかがでしょう。宿題の工作も終わるので、一石二鳥ですよ! 8月17日(日)~8月21日(金)まで、板橋区高島平にあるみはし株式会社ショールームにて、親子の木工教 ...
-
縦にも横にも置ける。
ソファには「コの字テーブル」が至高ソファにローテーブルって、不便に思うことはありませんか?物をとるのに腰をかがめなければならないし、書き物やPC操作にも向きません。人の体から遠すぎるし低すぎるんです。位置的にちょうど良いのはわかりますが、オットマン代わりに足を乗せる大バカモノまで発生しますし(我が家の話ですが…。いますよね、こういう人!)。 ソフ ...
この記事が「ためになった」らツイート&いいね♪をお願いします^^